SSブログ

本能的に「救いを求める生き物」だろうと。 [動物・生物]

説明するまでもなく「人の本能」のお話。


と言っても研究者では無いが、


言葉、行動、そこに行き着く 感情を一直線に結ぶと、


人って常に救いを求めているんじゃないか?と。(笑)




酒に溺れる、金や物欲、名誉や地位、


絵を描く、モノを作る、売り買い、


対価を欲する・・・。




例えば、酒に溺れる、について記せば、


これ、溺れなくとも酒で気持ちを誤魔化したり、


酒が旨い、でも同様、


酒じゃなくとも飲食で旨いものを喰う、でもいい、


自身の気持ちや感覚(味覚)を満たして


満足成る救いをって奴だ。(笑)


満足など、満たす行為を「救い」に置き換えると、


成るほど、じゃないかな?(笑)


気持ちの根底にある「本能だろう」と。




地位や名誉を欲するのも、


現状の満たされない自分の意見や考えを起因とする。


そこ(現状)から脱して、


上方、自身がコントロールする側へと、ね。(笑)




助けて、こうして欲しい、なんて判り易いモノは、


純粋な救いで、その気持ちはそれで良いと思う。




誤解して欲しく無いが、


救いが悪いとも、哀れだとも記していない。


救いは、誰しも持っている感情(本能)で、


人の行動の動機、だから、


有って不思議の無いものだと。


因みに「救い」と言っても、


純粋な救いから 邪な救い 幅は広く、深く、厚みもある。




観方を変えて、


自分の行動欲求をどんな救いから置き換わったモノなのか?

(ごめんね、記述する表現力が乏しくて:笑)


分析してみると面白いだろう。


因みにニーズの把握、一生懸命分析していた30代の頃の話だが、


他者が欲するモノを分析しながら、


最終的に「自分なら」と置き換わって居たのを思い出す。


置き換わったから他者ニーズからズレ行ったか?


と言うと、


付加価値として、具体性を加えてくれた、


後は他者のニーズと擦り合わせる事が出来れば、


他者のモノと一致していくし、


軌道修正も可能だった。(笑)




長く成ったので、


この辺りで締めるが「救い」はすべての人が本能的に持っていて、


そこがつけ入られる弱点にもなるし、


自分を動かす原動力にもなる。


救いが共通項に成れば、人同士、繋がれるし、


理解も深まり易い。




本当は、コレ記したくなかったんだけど、


頭に浮かんじゃったからね。(笑)


記録まで。





nice!(7)  コメント(0)